思考の視覚化。
考え事していたら焦がしてしまっただけなのだけど。
どんな高級食パンより美味しいと思っているサミットの「ダン・ブラウン」食パンを焦がしてしまったことがとてもショックだった。だけど、あまりに見事な焦げ具合と異様な姿に、不思議と写真に残したい衝動に駆られた。
なぜ、そう思ったのかと言うと…
Continue reading
思考の視覚化。
考え事していたら焦がしてしまっただけなのだけど。
どんな高級食パンより美味しいと思っているサミットの「ダン・ブラウン」食パンを焦がしてしまったことがとてもショックだった。だけど、あまりに見事な焦げ具合と異様な姿に、不思議と写真に残したい衝動に駆られた。
なぜ、そう思ったのかと言うと…
Continue reading
長く休んでいました。
日記を書くことを。
昨日、仙丈ケ岳(3033m)に登ってきました。
かれこれ三年愛用しているトレッキングポール「グリップウェル」を企画製造されている山口さんにお誘い頂いたのでした。
初日は馬の背ヒュッテに泊まり、二日目に仙丈ケ岳をアタックする行程です。
この手で選ぶ。
後悔しないために。
未来を担う人々のために。
お正月に買ったみかんの存在を忘れており、気付いたら腐敗が進んでいた。腐敗しきったら胞子はどこにいってしまうのだろう。気持ち悪いと思うより先に、疑問が脳裏をかすめた。そして、写真に残したくなった。残したから何になるのだろう?と思いつつ。
気持ち悪いと思うものも、自然の摂理においては欠かすことの出来ない存在。何かしらの役割が与えられている。すべては無駄ではないということ。
そう考えると、私がいま、この写真を残した行為も無駄では無く、いつか役に立つときが来るのかも知れない。
2019年初の山行は、一面雪景色の丹沢。
広範囲かつ長時間、霧氷が見られることは丹沢山塊では珍しいこと。幸先の良い山始めとなった。今年はどれだけ、山、そして写真と向き合えるだろうか。
個人的に今年は、これまでとこれからを見つめ直すタイミングだと感じている。なりたい自分はどうやら自分にとって得意なことではないらしいから。それなら無理せず、好きで好きでたまらないことに全力で取り組んだ方が良いのではないか。それさえ得意なことかどうかは分からないけども、少なからず後悔はしないだろうし、幸せになれる気がしている。
幸せって…何だろう。
皆様にとって、良き一年となりますように。
いつの間にか立冬を過ぎ、暦の上では既に冬。
どうりで光が儚いと思っていたら。
儚い光を求め、木々は空を仰ぐ。
儚い夢を求める私は、何を仰げはよいのだろう。
個人的に、山岳写真は興味がない。
と言うと、これまで散々山が好きと言い、山の写真を見せてきた私の活動意義が疑われるが、いわゆる「山というものはこうあるべき」と言う写真に興味がないということ。私にとって山は、心象を表現する媒体であるから、朝日に照らされて美しく輝く山肌や、構図を完璧にとりながら山容全体を写すような作品ばかりを撮りたいわけではない。心は笑う時もあれば泣く時もあり、ここにあらずな時もある。ガスに覆われて山容が見えそうで見えない景色や、アウトフォーカスで目線がどこにも合わない景色も撮るし、むしろそうした景色の方が好きだったりする。
だけど…
上は冬。下は秋。
10月も三連休を過ぎると、紅葉は人里へ降り、アルプスは雪の便りが届く。山小屋も小屋閉めを迎え、いよいよ人を寄せ付けないきりりとした空気に包まれる。
数日前、山が眠る前に…と前穂高岳に登った。今撮りためている作品に足りないイメージを探しに登った。山に入ったその日は快晴であったが、前穂高岳に登る日はどんよりとした雲に覆われ、山頂に着くと同時にガスに覆われてしまった。ちょうど一年前のこの頃、涸沢から奥穂高岳に登った時もガスに覆われ、周囲の山々を見ることは叶わなかった。今年こそは…と期待していたが、